日本海トライボロジー研究会 本文へジャンプ
活動報告


2011年8月19日-20日 第19回 日本海トライボロジー研究会(富山:黒部市)


研究会主査 松崎 先生 挨拶

YKK(株) 大谷 副社長様 挨拶

YKK(株) 河村 様 工場説明

特別講演 田中 正人 先生

特別講演会の様子

1日目 集合写真(クリックで拡大)

技術交流会 その1

技術交流会 その2

技術交流会 その3

第1日目  平成23年8月19日(金)
会場:YKK株式会社 黒部事業所 50ビル

T 開催の挨拶 13:15−13:30  
  研究会主査(石川工業高等専門学校)   松崎 良男
  YKK(株)取締役副社長 工機技術本部長 大谷 渡 氏

U 工場見学  13:30−15:00

V 特別講演  15:15−16:45
  田中 正人 氏(前・富山県立大学学長、東京大学名誉教授
        富山県立大学名誉教授)
「回転機械のトライボトラブル・振動トラブルとすべり軸受設計」

○技術交流会  18:30−20:30

---------------------------------------------------------
第2日目  平成23年8月20日(土)
  会場:ホテル アクア黒部

X 総会 9:00−9:20

W 一般講演 9:30−11:40 (講演20分、質疑応答10分)

1.9:30−10:00
   月山 陽介 氏 (新潟大学)
  「高配向CNT膜のトライボロジー特性」

2.10:00−10:30 
  石井 淳哉 氏(YKK(株))
  「表面改質による金型・機械部品の耐摩耗性向上について」
  (休憩)
3.10:40−11:10
   淺田 隆文 氏(日本電産(株)),川端 信義 氏(金沢大学)
  「動圧グルーブ流体軸受の油膜欠如防止に関する研究」

4.11:10−11:40
  本田 知己 氏(福井大学)
  「DLC膜のなじみ挙動解析」

Y 閉会の挨拶 11:40−11:50  研究会主査 松崎良男

 1日目 25名出席
 2日目 24名出席

 
2日目 一般講演                 月山 先生
 
       石井 様                淺田 様

      本田 先生



2010年8月20日-21日 第18回 日本海トライボロジー研究会(福井:越前市,福井市)







<1日目>
○見学会
 タケフナイフビレッジ協同組合
○講演会
  大久保博之 氏(武生特殊鋼材(株)企画開発部 企画設計室長)
   「金属クラッド材料と弊社紹介」
○特別講演会
  榎本祐嗣 氏(富山県工業技術センター所長)
   「トライボロジー 古を辿る旅」
○懇親会
  割烹おお田

<2日目>
○総会(福井大学文京キャンパス)
○閉会の挨拶 研究会主査 松崎 良男
○「トライボロジー会議 2010 秋 福井」実行委員会

 1日目 23名出席
 2日目 19名出席












2009年11月27日-28日 第17回 日本海トライボロジー研究会(石川:金沢市)

イメージ

イメージ

<1日目>
○見学会
  澁谷工業株式会社
○特別講演会
  加藤 孝久 先生(東京大学教授)
   「個別要素技術と全体最適化技術」
○懇親会
  KKRホテル金沢
○総会(KKRホテル金沢)

<2日目>
○講演会
  堀川 教世 先生(富山県立大学)
   「フォトリソグラフィー技術の材料試験への応用」
  宮島 敏郎 先生(福井大学)
   「表面形状とトライボロジー」
  藤野 俊和 先生(長岡技術科学大学)
   「弾性流体潤滑下におけるコーティング膜の強度評価と設計指針」
○閉会の挨拶 研究会主査 金子 覚

 1日目 25名出席
 2日目 18名出席




2008年10月31日-11月1日 第16回 日本海トライボロジー研究会(新潟:長岡市)

イメージ

イメージ

<1日目>
○見学会
  マコー株式会社
○講演会
  新田 勇 教授(新潟大学)
   「広視野レーザ顕微鏡を用いた接触面の観察事例」
  岩井 善郎 教授(福井大学)
   「ウエットブラストを用いた硬質薄膜のトライボロジー特性
    の評価試験法(MSE)とその装置の開発」
○懇親会
  梅川屋

<2日目>
○総会(長岡グランドホテル)
○講演会
  松原 亨 氏:マコー(株)
  「微粒子が作る表面性状と新機能発現」
  矢鍋 重夫 教授:長岡技術科学大学
  「柔軟媒体搬送シミュレーションの最前線」
  吉田 浩之 氏:(株)ミツバ 技術開発部 材料研究グループ
  「自動車電装品パワーウィンドモータ用焼結含油軸受の紹介」
○閉会の挨拶 研究会主査 金子 覚

 1日目 28名出席
 2日目 19名出席




2007年7月20日-21日 第15回 日本海トライボロジー研究会(福井:坂井市)

イメージ

イメージ

<1日目>
○見学会
  セーレン株式会社
○ 講演会
  石井 淳哉 氏:YKK株式会社
  「複合表面改質による耐摩耗窒化チタン膜の創製」
  岩井 智昭 先生:金沢大学
  「ゴム摩耗時のき裂進展速度の測定」
○懇親会
  港のホテル

<2日目>
○総会(港のホテル)
○講演会
  加藤 寛敬 先生:福井工業高等専門学校
  「切りくずを再利用した焼結摺動材料」
  田浦 裕生 先生:長岡技術科学大学
  「すべり摩擦時に発生するAEにおよぼす潤滑膜の影響」
○特別講演会
  加藤 康司 先生:日本大学
  「これからのトライボロジー」
○閉会の挨拶 研究会主査 春山義夫




2006年12月8日-9日 第14回 日本海トライボロジー研究会(富山:立山町)

イメージ

イメージ

<1日目>
○見学会
  中越合金鋳工株式会社
○ 特別講演会
   森 淳暢 教授 (関西大学 工学部 機械システム工学科)
    「気体軸受研究独り言」
○懇親会
  ウエルサンピア立山

<2日目>
○総会(ウエルサンピア立山)
○講演会
  宮島 敏郎、新潟大学、機能表面創製研究室
   「機能表面創製とその評価」
  本田 知己、福井大学、表面設計工学研究室        
   「微細周期構造付与DLC膜のナノトライボロジー特性」
  内山 吉隆、金沢大学、トライボロジー研究室       
   「摩擦振動防止とクラッチ性能向上」
○閉会の挨拶 研究会主査 春山義夫





2005年12月2日-3日 第13回 日本海トライボロジー研究会(石川:金沢市)

イメージ


イメージ

<1日目>
○トライボロジー入門 北陸講座
 「トライボロジー概論」  
  福井大学 岩井善郎 氏
 「流体潤滑」  
  富山県立大学 春山義夫 氏
 「摩擦・摩耗の評価試験方法」
  出光興産(株) 市橋俊彦 氏
 「機械要素のトライボロジー」
  新潟大学 新田 勇 氏
 「自動車のトライボロジー」
  トヨタ自動車(株) 不破 良雄 氏
○懇親会
  KKR金沢

<2日目>
○総会(KKR金沢)
○講演会
  横浜国立大学大学院環境情報研究院 中野  健 氏
  「摩擦現象と触覚情報」
  大豊工業株式会社研究部 芦原 克宏 氏
  「軸受合金層内第2相粒子の応力解析」
  出光興産株式会社営業研究所 山田  亮 氏
  「超低粘度省燃費エンジン油の可能性」
  トヨタ自動車株式会社車両技術本部 鈴木  厚 氏
  「自動車のトライボロジー」
○閉会の挨拶 研究会主査 春山義夫




2004年12月10日-11日 第12回 日本海トライボロジー研究会(新潟:糸魚川市、能生町)

イメージ


イメージ

<1日目>
○見学会
 サンライズ工業(株)
○ 特別講演会
   中村 保 教授(静岡大学工学部機械工学科)
  「塑性加工におけるトライボロジー研究の役割」
○懇親会
  柵口温泉権現荘

<2日目>
○総会(柵口温泉権現荘)
○講演会
  石川工業高等専門学校機械工学科 松崎 良男
  「PC薄膜を用いた金属平形ガスケットの接触状態の観察と
   密封特性」
  日本マリンテクノ株式会社 田村 清
  「ホワイトメタル軸受の摺動摩耗損傷」
  マコー株式会社 松原 亨
  「薄膜のピーニング圧延」
  福井大学工学部機械工学科 岩井 善郎
  「東海トライボロジー研究会での日本海トライボロジー研究会
   の紹介」
○閉会の挨拶 研究会代表 本田知己



2003年9月5日-6日 第11回 日本海トライボロジー研究会(石川:河北郡宇ノ気町,七尾市)

イメージ


イメージ

<1日目>
○見学会
 (株)PFU 石川開発センター
○ 特別講演会
   広中清一郎先生(東京都立科学技術大学工学部)
  「セラミックスの境界潤滑」
○懇親会
  和倉温泉過雁荘

<2日目>
○総会(和倉温泉過雁荘)
○講演会
  金沢工業大学工学実技教育 寺岡 禎一
  「ポリベンジイミダゾールの摩擦・摩耗特性」
  富山県立大学工学部機械システム工学科  堀川 教世
   「炭素繊維の機械的特性と疲労強度特性」
  新潟大学自然科学研究科  新田 勇
   「レーザ走査技術のトライボロジー分野への応用」
  福井大学工学部機械工学科 本田 知己
   「マイクロ波焼結によるアルミナセラミックスの
    トライボロジー特性」
  (社)日本トライボロジー学会 会長 田中 正人(東京大学)
   「(社)日本トライボロジー学会のサービスモデルの
    リフォーム」
○閉会の挨拶 研究会代表 中川多津夫




2002年9月12日-13日 第10回 日本海トライボロジー研究会(福井:福井市)








○ 会場:研究発表;福井大学総合研究棟T

参加外国人研究者
(1) Research Advances of Intermetallics Abrasive Wear
  周文龍(Wenlong Zhou)
  中国 大連理工大学材料工程系・助教授  (富山県大春山)
(2) On the Boundary Conditions for Hydrodynamic 
 Lubrication Analysis
 金敬雄(Kyung Woong Kim)
 韓国 韓国科学技術院機械工学科 (長岡技科大 金子)
(3) Recent Progress in Researches on Voltage-controlled
  Friction
  孟永鋼 (Meng Yonggang)  
  中国 清華大学・教授(国家重点実験室)(新潟大新田)
(4) Running-in Phenomena of DLC Coatings
  Urban Wiklund       
  スウェーデンウプサラ大学・講師(世話会員:岩井)

<1日目>
 2002年9月13日(木)
   ・招待者講演2件
   ・一般講演
     ・Friction and Wear T    3件
     ・Lubrication and Bearings  3件

<2日目>
 2002年9月13日(木)
   ・招待者講演2件
   ・一般講演
     ・Friction and Wear U    3件
     ・Contact Problem and Seals  2件
     ・Coatings             2件

   ・懇親会
詳細は、こちらをご覧ください。



2001年6月15日-16日 第9回 日本海トライボロジー研究会(富山:富山市)








<1日目>
○見学会
 日本マリンテクノ株式会社 富山工場
○ 特別講演会(呉羽ハイツ)
  すべり軸受の拡張流体潤滑モデル  
  田中正人 教授(東京大学大学院)
○懇親会
  呉羽ハイツ

<2日目>
○総会(呉羽ハイツ)
○講演会
  海外報告 スウエーデンとイギリスで見たこと感じたこと
   岩井善郎(福井大学)
  窒化チタン複合改質膜による工具鋼の耐摩耗性向上
   河村新吾(YKK株式会社)
  ティルティングパッドジャーナル軸受の安定性に関する研究
   田浦裕生(長岡技術科学大学)
○閉会の挨拶 研究会代表 中川多津夫

詳細は、こちらをご覧ください。



2000年6月30日-7月1日 第8回 日本海トライボロジー研究会(新潟:柏崎市)











東海トライボロジー研究会とのジョイント研究会

<1日目>
○見学会
 (株)リケンエ場
○講演会
  日本海トライボロジー研究会の活動について 
     新田 勇(新潟大学)
  東海トライボロジー研究会の活動について
     中村 隆(名古屋工業大学)
  転がり軸受の振動騒音に関する最近の動向
     太田浩之(長岡技術科学大学)
  トライボ表面創製の考え方と実際
     水谷嘉之(豊田中央研究所)
○個別相談

○懇親会
  柏崎海洋センター 雷音(ライオン)

<2日目>

○ 講演会(柏崎海洋センター雷音)
  環境を重視した油膜付き水滴加工液の研究
     中村 隆(名古屋工業大学)
  ジョージアエ科大学滞在報告
     金子 覚(長岡技術科学大学)
    その他


詳細は、こちらをご覧ください。



1999年6月26日 第7回 日本海トライボロジー研究会(石川:金沢市)










会場 金沢市文化ホール

日本海経済圏とトライボ ロジーの関わり

○講師
 金沢大学 工学部 教授 内山吉隆
 「ゴムおよびプラスチックのトライボロジーと摩擦振動」

 香川大学 工学部 教授 木村好次
 「産官学連携による新産業創出とトライボロジーの役割」

○懇親会 KKRホテル金沢

詳細は、こちらをご覧ください。














1993年〜1998年の活動に関しては、こちらをご覧ください。