担当テーマ
バニシング加工による摺動抵抗低減および相手材の寿命伸長効果の検証
担当テーマ
凸刃付きドリルによるCFRTPの高品位穴加工に向けた切れ刃形状の開発
担当テーマ
金属積層造形複合加工法の切削工程における造形物の切削面粗さ向上
担当テーマ
ノンコーテッド超硬工具によるアセテート樹脂の切削性能評価
担当テーマ
炭素鋼切削における被削材組織・組成が工具摩耗メカニズムに及ぼす影響
担当テーマ
ダイヤモンドコーテッド超硬エンドミルを用いた硬脆材直彫り加工時のクーラント特性の影響
担当テーマ
ステンレス鋼を対象としたドリル加工におけるチゼル部形状の最適化
担当テーマ
ショットピーニング処理によるコーテッド超硬合金の強化メカニズムの解明
担当テーマ
cBNボールバニシング工具による高硬度金型鋼の鏡面仕上げ加工
担当テーマ
遊離工具を用いた曲がり穴内面のバニシング加工法の開発
担当テーマ
炭素鋼切削時の酸化被膜が工具摩耗に及ぼす影響
担当テーマ
びびり振動低減工具経路生成方法の開発‐複雑形状への応用‐
担当テーマ
バニシング加工用CAMソフトの開発
担当テーマ
高速高精度切削シミュレータ開発‐ボールエンドミルへの対応‐
担当テーマ
5軸工作機械の軸構成差異がもたらす動的挙動の評価
担当テーマ
レーザピーニング処理によるコーテッド超硬工具の寿命伸長効果
担当テーマ
切削加工における前加工面の表層特性が被削性に及ぼす影響解明
担当テーマ
バニシング加工による高硬度丸棒鋼材の高効率な平滑化技術の確立
担当テーマ
バニシング加工による表層に限定した異種材複合化技術の開発
戸瀬 龍一(Tose Ryuichi):修士,
論文題目「ショットピーニングによるPVDコーテッド超硬合金の表面・界面同時強化技術の開発」
中田 昂希 (Nakata Koki):修士,
論文題目「cBNボールバニシング工具による高硬度鋼加工における仕上げ面創成機構」
渡邉 俊輔 (Watanabe Shunsuke):修士,
論文題目「ダイヤコート超硬エンドミルによるセラミックスの直彫り加工における仕上げ面創成機構と切れ刃摩耗形態」
今川 皓大 (Imagawa Koudai):学部,
論文題目「低熱伝導率工具を用いた工具回転型バニシ加工による異種材複合化技術の開発」
加藤 駿 (Kato Hayao):学部,
論文題目「鉄鋼材料の組織・組成が旋削工具の切れ刃摩耗機構に及ぼす影響」
源内 創生 (Gennai So):学部,
論文題目「高硬度鋼のチップバニシング加工における工具材質の影響と仕上げ面創成機構の解明」
杉野 仁志 (Sugino Hitoshi):学部,
論文題目「遊離工具による穴内面バニシング加工法における工具漸増加工法の提案」
平岩 優希 (Hiraiwa Yuuki):学部,
論文題目「凸曲線切れ刃を持つドリルのドリル形状がステンレス鋼の穴加工特性に及ぼす影響」
向川 雄翔 (Mukogawa Yuto):学部,
論文題目「レーザピーニングによるコーテッド超硬合金の耐剥離性・薄膜強化機構」
岩原 拓未 (Iwahara Takumi):修士,
論文題目「送り速度を適応制御させた樹脂材料のドリル加工特性」
久保 拓海 (Kubo Takumi):修士,
論文題目「摩擦熱を積極活用したバニシング加工法の提案と無方向性電磁鋼板への適用」
中川 勇年 (Nakagawa Hayato):修士,
論文題目「断続バニシング加工による表面テクスチャの創成機構と表面特性」
伊藤 大貴 (Ito Daiki):学部,
論文題目「遊離工具を用いた曲がり穴内面の表面処理法の開発」
沓名 優弥 (Kutsuna Yuya):学部,
論文題目「熱可塑性CFRPの穴加工における凸型切れ刃付きドリルの先端形状が切削特性に及ぼす影響」
後藤 蒼空 (Goto Sora):学部,
論文題目「金属光造形複合加工法の切削工程を想定した工作物加熱状態の切削現象」
櫻井 佑都 (Sakurai Yuto):修士,
論文題目「熱可塑性CFRPのエンドミル加工における工具形状が切削特性に及ぼす影響」
平田 義人 (Hirata Yoshito):修士,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬ドリルによる硬脆材料の貫通穴加工における切削特性」
松岡 昂輝 (Matsuoka Koki):修士,
論文題目「キルシュナー鋼線の骨穿孔評価装置の開発と穿孔特性の解明」
山本 玲結 (Yamamoto Reyu):修士,
論文題目「遊離工具を用いた金型水管内面の表面改質・防錆同時処理法の開発」
渡 諒太 (Watari Ryota):修士,
論文題目「工具回転型バニシング加工による無方向性電磁鋼板表層へのひずみ付与効果」
岸田 尚英 (Kishida Shoei):学部,
論文題目「金属光造形複合加工法における切削加工の加工特性」
戸瀬 龍一 (Tose Ryuichi):学部,
論文題目「ピーニング処理によるコーテッド旋削チップの耐剥離性向上効果の解明」
中田 昂希 (Nakata Koki):学部,
論文題目「cBNボールバニシング工具による高硬度鋼加工における仕上げ面創成機構」
森下 裕介 (Morishita Yusuke):学部,
論文題目「工作物底面を支持した切削−バニシ加工による切れ刃創成法」
渡邉 俊輔 (Watanabe Shunsuke):学部,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬エンドミルによるセラミックス加工時の切削環境の影響」
MUHAMMAD HAZIQ FAHMI BIN CHE HUSIN:学部,
論文題目「熱可塑性CFRPのドリル加工における凸型切れ刃形状が切削特性に及ぼす影響」
北川 俊希 (Kitagawa Syunki):修士,
論文題目「断続的なチップバニシング加工による表面テクスチャリング技術の開発と有効性の検証」
栗木 啓名 (Kuriki Keimei):修士,
論文題目「工具回転型チップバニシング加工における表層材料の流動形態が創成面形状に及ぼす影響」
齋藤 亘 (Saito Wataru):修士,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬エンドミルによるセラミックスの直彫り加工特性」
佐々 遼介 (Sasa Ryosuke):修士,
論文題目「熱可塑性CFRPの穴加工におけるローソク型ドリルおよびDLCコーテッドドリルの切削特性」
西脇 潤 (Nishiwaki Jun):修士,
論文題目「窒化処理材に対するバニシング加工の効果検証と表面処理によるバニシング工具の耐剥離性向上」
藤井 亮輔 (Fujii Ryosuke):修士,
論文題目「バニシング作用面を有するcBNボールエンドミルの作用面長さが切削特性に及ぼす影響」
吉田 清斗 (Yoshita Seito):修士,
論文題目「工具回転型チップバニシング加工による鋭利刃創成技術の開発と評価方法の提案」
岩原 拓未 (Iwahara Takumi):学部,
論文題目「樹脂材料を対象とした定負荷送り機構によるドリル加工特性」
加藤 将輝 (Katou Masaki):学部,
論文題目「鉄鋼材料の黒皮除去時の切削特性とコーテッドcBN工具のピーニング処理による効果検証」
久保 拓海 (Kubo Takumi):学部,
論文題目「工具回転型チップバニシング加工による異種材料の複合化法の提案」
高山 晃輔 (Takayama Kosuke):学部,
論文題目「樹脂射出成形ならびにアルミ鋳造用金型表面仕上げへのバニシング加工の適用効果」
中西 亮介 (Nakanishi Ryosuke):学部,
論文題目「金属光造形複合加工機による造形物の切削加工・研磨加工による表面性状向上手法」
長谷川 奈帆 (Hasegawa Naho):学部,
論文題目「切削?バニシング加工による鋭利刃創成技術の開発と薄板材の曲げ特性の解析的検討」
京藤 拓未 (Kyoto Takumi):修士,
論文題目「熱可塑性CFRPの穴加工における多段先端角を有するドリルの切削特性」
吉本 楓哉 (Yoshimoto Fuya) :修士,
論文題目「ダイヤモンドコーティングを施した超硬ドリルによるセラミックスの穴加工特性」
吉野 裕大 (Yoshino Yuta):修士,
論文題目「工具回転型チップバニシング加工による樹脂射出成形用アルミニウム合金金型の機上仕上げ −平面加工特性と実射出成形への滴用件の検討−」
櫻井 佑都 (Sakurai Yuto):修士,
論文題目「金属光造形複合加工機内の特殊な切削環境が切削特性に及ぼす影響」
平田 義人 (Hirata Yoshito):学部,
論文題目「熱間圧延鋼板の穴加工におけるドリルの刃先形状と表面特性が切削性能に及ぼす影響」
松岡 昂輝 (Matsuoka Koki):学部,
論文題目「小型犬種向け腔骨粗面前進化術(TTA)におけるインプラント用ピンの骨穿孔性能の評価」
桐山 貴 (Kiriyama Takashi):学部,
論文題目「工具回転型チップバニシング加工による薄板材の曲げ加工」
渡 諒太 (Watari Ryota):学部,
論文題目「バニシング加工に関する研究(秘匿情報を含むため仮題)」
山本 玲結 (Yamamoto Reyu):学部,
論文題目「バニシング加工に関する研究(秘匿情報を含むため仮題)」
北川 拓也 (Kitagawa Takuya):修士,
論文題目「先端角を段階的に変化させたドリルを用いた熱可塑性CFRPの穴あけ加工特性」
南谷 駿斗 (Minamidani Hayato):修士,
論文題目「バニシング作用面を有するcBNエンドミルによる高硬度金型用鋼の切削特性」
栗木 啓名 (Kuriki Keimei):学部,
論文題目「軸形状工作物を対象としたエ具回転型チップバニシング加工法の開発」
西脇 潤 (Nishiwaki Jun):学部,
論文題目「チップバニシング加工に用いるDLCコーテッド超硬工具の工具寿命の比較」
北川 俊希 (Kitagawa Syunki):学部,
論文題目「断続的なバニシング加工による表面テクスチャリング技術の提案」
吉田 清斗 (Yoshita Seito):学部,
論文題目「薄板材を対象としたエ具回転型チップバニシング加工ー薄板材の反り制御と外縁部鋭角化への適用ー」
藤井 亮輔 (Fujii Ryosuke):学部,
論文題目「金属光造形複合加工法の特殊な加工環境が切削特性に及ぼす影響」
齋藤 亘 (Saito Wataru):学部,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬工具によるセラミックスのエンドミル加工」
近藤 淳行 (Kondo Atsuyuki) :修士,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬エンドミルによる超硬合金の直彫り加工による仕上げ面の評価」
新家 卓 (Shinke Makoto):修士,
論文題目「能動回転型傾斜ローラバニシング加工における表面平滑化機構と加工特性に関する研究」
寺田 慎 (Terada Shin):修士,
論文題目「回転工具を用いたチップバニシング加工による医療用材料の表面処理」
清水 貴仁 (Shimizu Takahiro):学部,
論文題目「ステンレス銅を対象としたチップバニシング加工におけるDLCコーテッド超硬工具の性能評価」
吉野 裕大 (Yoshino Yuta):学部,
論文題目「射出成形用アルミ金型への応用を目指した工具回転型チップバニシング加工法」
京藤 拓未 (Kyoto Takumi):学部,
論文題目「側刃付きドリルを用いた熱可塑性CFRPの穴加工に関する研究」
吉本 楓哉 (Yoshimoto Fuya):学部,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬ドリルによるセラミックスの穴あけ加工」
西野 佑介 (Nishino Yusuke):学部,
論文題目「金屈光造形複合加工法における切削条件が工具摩耗形態と仕上げ面性状に及ぽす影響」
加藤 翼 (Kato Tsubasa):修士,
論文題目「光加熱援用不連続CFRTP板材のダイレス成形法の開発-スポット成形と二次元送り成形における成形特性-」
鈴木 怜日至 (Suzuki Reiji):修士,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬エンドミルを用いた超硬合金の直彫り加工-刃先処理が切削特性に及ぼす影響
-」
志田 涼輔 (Shida Ryosuke):修士,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬ドリルを用いた超硬合金の穴あけ加工-加工穴数に伴う刃先形態の変化と切削
特性-」
加藤 康平 (Kato Kohei):学部,
論文題目「一方向性の熱可塑性CFRPを用いた穴加工特性の基礎的検討」
永見 陵 (Nagami Ryo):学部,
論文題目「金属粉末積層造形法による造形物の小径エンドミルによる切削特性の基礎的検討」
南谷 駿斗 (Minamidani Hayato):学部,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬工具による超硬合金のエンドミル加工における仕上げ面評価」
北川 拓也 (Kitagawa Takuya):学部,
論文題目「傾斜ローラバニシング加工における工具送り条件が仕上げ面性状に及ぼす影響」
高島 健太 (Takashima Kenta):学部,
論文題目「工具回転型チップバニシング加工におけるDLCコーテッド工具の性能評価」
吉田 匡志 (Yoshida Masashi):学部,
論文題目「熱可塑性CFRP板材の摩擦加熱インクリメンタル成形法の開発」
藤嶋 亮太 (Fujishima Ryota):学部,
論文題目「摩擦攪拌インクリメンタルフォーミング法による成形品に対する切削加工による形状補正法の開発」
小島 義偉 (Kojima Tomoi):学部,
論文題目「光加熱を援用した不連続繊維強化熱可塑性板材のダイレス成形法の開発」
近藤 淳行 (Kondo Atsuyuki):学部,
論文題目「ダイヤコート超硬工具による超硬合金の直彫り加工における仕上げ面評価」
新家 卓 (Shinke Makoto):学部,
論文題目「能動回転型傾斜ローラバニシング加工における加工条件が表面粗さに及ぼす影響」
寺田 慎 (Terada Shin):学部,
論文題目「回転工具を用いたチップバニシング加工による表面テクスチャの創成」
加藤 翼 (Kato Tsubasa):学部,
論文題目「CFRTPの光加熱援用ハンマリング成形法の開発」
志田 涼輔 (Shida Ryosuke):学部,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬工具による超硬合金のドリル加工」
鈴木 怜日至 (Suzuki Reiji):学部,
論文題目「ダイヤモンドコーテッド超硬工具による超硬合金のエンドミル加工」
宮越 侑輝 (Miyagoshi Yuki):学部,
論文題目「能動回転型傾斜ローラバニシング加工法の開発」