|  |   
        
        
          
            | 主催: (一社)日本機械学会 動力エネルギーシステム部門
 共催: 福井大学 大学院工学研究科 機械工学専攻
 後援: (公財)福井観光コンベンションビューロー
 
 開催日時: 2014年 6月26日(木)、27日(金)
 会場: アオッサ  6F 福井市地域交流プラザ 及び 8F 福井県民ホール
 (福井県福井市手寄1-4-1 http://www.aossa.jp/index.html)
 
 スケジュール: 講演申込 締切
 2014年 1月31日(金)
 2月14日(金)まで延期されました!講演申込みは締め切られました。
 
 原稿提出 締切
 2014年 4月30日(水)原稿提出は締め切られました。
 
 特に大きなトラブルもなく、無事に終了致しました。 講演者の皆様、展示担当の皆様、
 活発な質疑討論にご参加の皆様、ほか準備・運営にご協力頂いた全ての皆様に御礼
 申し上げます。
 シンポジウム実行委員会より
 
 タイムテーブルとプログラム:
 タイムテーブルとプログラムは、下記リンクをクリック。
 
 <タイムテーブル>      <プログラム>
 
 一般講演は、講演15分、質疑討論5分、計20分 です。
 講演者はPCを各自用意してください。プロジェクターは委員会が準備します。
 
 
 |  
            | 講演参加費情報
 
 
              
                参加ご希望の方は、当日会場にて参加登録を承ります。 当日会場にて参加費をお支払い頂きますよう、お願い申し上げます。
                  | 種別 | 参加登録費(講演論文集込み) |  
                  | 正員 | 10,000円 |  
                  | 非会員 | 17,000円 |  
                  | 学生員 | 2,000円 |  
                  | 一般学生 | 3,000円 |  
                  | 協賛学会員(下部参照) | 10,000円 |  
                  | 講演者 | 正員or学生員と同額 |  
                  | 論文集のみの代金 (開催前予約が必要)
 | 会員4,000円 非会員6,000円 (参加者は無料)
 |  
 更新履歴
 
 
              
              
                
                  | 日付 | 更新内容 |  
                  | 7月3日 | 無事シンポジウムが終了した御礼を掲載しました。 |  
                  | 5月27日 | 座長が決定し、プログラムの一部を修正しました。 また、タイムテーブルの一部を修正しました。 |  
                  | 5月16日 | タイムテーブルとプログラムの一部を修正しました。 |  
                  | 4月11日 | タイムテーブルとプログラムの一部を修正しました。 行事内容の一部を更新しました。 |  
                  | 4月7日 | 原稿提出、アクセス・宿泊、実行委員会、お問い合わせ、の各ページを一部更新致しました。 |  
                  | 4月4日 | タイムテーブルとプログラム(暫定版)を掲載しました。 また、原稿テンプレートとJSTデータベース用アブストラクトのMS-Wordファイルをダウンロード可能にしました。 さらに、原稿提出方法を更新しました。 |  
                  | 2月14日 | 講演申込みを締め切りました。 |  
                  | 2月3日 | 機器・パネル・カタログ展示と広告掲載の依頼文と申込書を、「行事内容」に追記しました。 |  
                  | 1月31日 | 講演申込締切日を 2月14日(金) まで延長しました。 |  
                  | 1月5日 | シンポジウムホームページ 開設しました。 |  協賛学会
 エネルギー・資源学会、化学工学会、火力原子力発電技術協会、空気調和・衛生工学会、計測自動制御学会、コージェネレーション・エネルギー高度利用センター、省エネルギーセンター、情報処理学会、石炭エネルギーセンター、ターボ機械協会、低温工学協会、電気化学会、電気学会、日本エネルギー学会、日本ガスタービン学会、日本金属学会、日本原子力学会、日本高圧力技術協会、日本混相流学会、日本材料学会、日本鉄鋼協会、日本伝熱学会、日本燃焼学会、日本ボイラ協会、日本マリンエンジニアリング学会、日本流体力学会、日本冷凍空調学会、廃棄物資源循環学会、腐食防食協会
 
 |  Copyright ©2014 Organizing Committee of SPES2014 All Rights Reserved.
 
  |