工学部では,みなさん自身が継続的に達成度を確かめ,目標を達成していけるようにサポートする体制を整えています.一つは5,6節で説明した「学習・教育到達目標達成状況確認シート」です.もう一つは,「JIBUNポートフォリオ」です.どちらにおいても,助言教員と情報を共有し,よりよい方向性をみなさんが見つけられるように支援していきます.ここでは,「JIBUNポートフォリオ」について簡単に説明します.
JIBUNポートフォリオは,みなさんが常に自分自身と向き合い,自主的かつ積極的に大学生活を送り,修学に対する動機付けが高まるように支援する一つのツールです.大学生活を自主的・積極的に送るためには,できるだけ明確な目標が必要です.そのためには,自分を深く知ることが必要です.JIBUNポートフォリオ(学習等達成度記録簿)は,自分の最重要・最優先事項の認知を助け,それに基づいて真の目標を設定できるように導きます(「気づき」の過程).また,その目標がどの程度達成できたか,できなかった場合はどこに問題点があったのかを自己分析し,それをふまえて次の目標を設定できるように導きます(「振り返り」の過程).助言教員もディスカッション・パートナーとして,みなさんをサポートします.
以上の過程をとおして,「自己認知の深化による自己教育力の育成・向上」を図ります.
|